(1)西区新庁舎(西神中央)のユニバーサル化
(2)現玉津庁舎の有効活用
(3)現西神中央出張所・現西図書館の有効活用
(1)西神中央駅周辺の活性化(神戸市西部地域の拠点にふさわしいエリアに)
(2)知の拠点づくり(西区内の公立学校における小中一貫校化、神戸市外国語大学の付属中学・高校の設置など)
(3)大学・専門学校などとの連携強化
(1)水素事業の産業化(西区を水素社会実験エリアに)
(2)第2の医療産業都市(西区における医療関係企業の誘致)
(3)農業公園を核とした農業振興(西区で西区産の農産物を販売消費する仕組みづくり)