全国女性議員政策研究会
2010年05月31日 七転び八起き日記 by yumiguma
いつも更新が滞っており、申し訳ありません。
あっという間に5月も最終日、今月はまだ更新していない!と、今日になって焦っています。
ご報告したいことはたくさんありますが、取り急ぎ、今月ありました、 自民党本部での女性議員の勉強会についてです。
すみません、ミーハーですが・・・小泉進次郎議員です。 生の小泉議員を初めて見ました。 演説のレッスンを受けました。
それから、「美しすぎる市議」として有名な、青森県八戸市の藤川優里議員。 外見はもちろんですが、とても素敵な方でした。
研究会主催の党本部女性局長である丸川珠代議員。 会の司会進行と、子育て支援についての講義をしていただきました。
女性局長代理の森まさこ議員。弁護士さんでもあります。 今日、神戸での会合で再会しました。
広報本部長の小池百合子議員。
「社会保障と消費税」というテーマでご講演をくださった加藤勝信議員。
いろんな方と出会うことができ、政策的な勉強もでき、とても充実した時間でした。
自分がこの先、どうあるべきか、ヒントをもらったような気がします。 と同時に、もっと勉強しなければ!!と意欲が湧いてきました。
コメント
ご無沙汰しています。
久しぶりに拝読しましたがご活躍の事と喜んでいます。
ブログを拝見してまた神戸で走れるかも?フェスピック神戸大会で走ったことを思い出し、今から胸が躍っています。
もう一つの記事で、兵庫県ディスエイブル・パワーリフティング連盟が設立した報告を読み、我が愛知県にも有力な選手が沢山います。ゆみぐまさんもよくご存じだと思いますが、橋本選手、高橋選手、竹田選手達は今も現役でがんばっています。
マラソンは、もう皆アラカン世代に突入しましたが、まだまだ元気に走っています。新しい人も増え、土日の週末練習会には10人前後が集まります。
自民党には、厳しい時代ですが、マラソンと同じで、こつこつと地道に積み上げていけば、評価は後からつてい来ると思います。これからもがんばって下さい。